多弦楽器の暴奏

心よりいず、願わくば再び心に至らんことを

心よりいず、願わくば再び心に至らんことを

2022-01-01から1年間の記事一覧

キアゲハに求愛するナミアゲハ

キアゲハに求愛するナミアゲハ ナミアゲハ アゲハチョウが三頭、 くるくる回りながらダンスでもしているように飛んでいます。 しかも、メスのキアゲハに求愛で追っかけ回しているナミアゲハは二頭。いや、よく見ると追いかけているのはキアゲハとナミアゲハ…

都会の夜の漁

都会の夜の漁 対岸にも、いくつもの漁火が灯る 毎年この時期の恒例、大和川のシラスウナギ漁が先週から始まっています。 ランプで川面を照らし、ウナギの稚魚が光に集まる習性を利用してすくい獲るそうです。暗闇の中に灯るランプの灯りが、星の輝きのように…

第8回 日展 大阪展

第8回 日展 大阪展 大阪市立美術館 毎年楽しみにしている日展。朝一番で入館してゆっくり見ようと思い大阪市立美術館に足を運びました。 「釣具の部屋」加藤 寛美 「小さな冬景色」浅見 文紀 毎年通い始めてもう何年になるでしょうか。すっかり名前を覚えて…

明るい夜

明るい夜 美しい光景 日中に久しぶりに雨がよく降りました。仕事を終え帰宅する頃はちょうど雨が上がり、少し霧雨が残るほどまでに回復。今は少し夜空は霧雲がかっています。しかし、視界は良好です。風も感じません。 なんだか今日の夜道は妙に明るい気がし…

ギターのペグ交換

ギターのペグ交換 コロナ禍で休日を自宅で過ごす時間が随分と増えたこの二年間ですが、それまでは暇な時間を持て余すことはあっても、ギターまでは手が伸びなかった。しかし、今年に入って心境の変化でしょうか、あまり弾くことのなかったギターを爪弾く日が…

レッサー・ユリィを観に行く

レッサー・ユリィを観に行く 先立って東京で同展が開催され、にわかに脚光を浴び話題沸騰。SNSを沸かせた「知られざる画家」、レッサー・ユリィ(1861〜1931) 。そんな作品が大阪にもやってきたというので、あべのハルカス美術館で開催されている「印象派・…

日常にみる海洋ごみ

朝の堺浜一号公園。もう少しで仕事先に着きます。 ここで一度止まって遠景を眺めながら喉を潤して一休みしていると、いつもより随分と海が綺麗だということに気づきました。 今日は海がとても綺麗 少し入江になっているので、大和川から河口に流れ着いた大量…

日本最古の架線柱

日本最古の架線柱 毎日通勤で阪堺電車(通称:チンチン電車)が走る道を通っているのですが、そこにとても古い電柱が立っています。管理のためか建てられた年月が記されていて、なんと昭和10年1月。西暦で1935年ですから87年前に建てられた。 阪堺上町線 帝…

雲が流れる

雲が流れる 流れる雲 / (標準広角 26mm相当) 今朝はとても美しい空。 こんな綺麗な空、久しぶりなので自転車を止めて大空に向けてスマートフォンをかざし、四角く切り取っておきました。こんなに小さいのに超広角撮影(35mm換算で13mm)までできるとは賢…

突如現るニコちゃん

突如現るニコちゃん 2022年1月20日のニコちゃん 冷たい風の中マウンテンバイクで仕事からの帰宅途中、帝塚山あたりに差し掛かった時です。遠くに見えるあべのハルカス、いつもとなにやら違うな。 そう、ニコちゃんマークです。確か2年前の初めての緊急事態宣…

メガネ屋さん、カメラ屋さん

メガネ屋さん、カメラ屋さん 来年10周年のハルカス 今住んでいるマンションに引っ越したのが30歳の頃。もう24年も前です。 越してきた当時は商業施設は近鉄百貨店、天王寺MIO、JRステーションビルにアポロビル。ちょっと外れてあべのベルタでした。今はQ'sモ…

メトロポリタン美術館展

メトロポリタン美術館展 メトロポリタン美術館展、開催時はまだ秋でした。 家からそう遠くない、散歩がてらに出かけられる範囲内に美術館があるというのは喜ばしいことです。家から近いという好条件にありながら、だからこそいつでも行けると思ってしまい、…