多弦楽器の暴奏

心よりいず、願わくば再び心に至らんことを

心よりいず、願わくば再び心に至らんことを

早咲きの桜と野鳥観察

今日はいい天気だったので、予定通り早咲きの桜と野鳥観察です。オカメザクラ、小さくて綺麗で満開です。

10年ぶりに新しいカメラ(高倍率のズームレンズ搭載)を購入したので、その慣らし撮影も兼ねています。まわりの桜はまだまだ咲いていませんがこの木だけ満開でした。オオカンザクラ。

見返り美人シロハラさん。

ツグミさんはよくあるきます。私はこのツグミという鳥が好きです。

私が幼い頃、ヒヨドリは我が家の敷地内に実った果実を狙う悪者だと、家族から聞かされていました。


脚に何か識別か調査用の足輪がしてあるシジュウカラ。きっと何かコミュニケーションしているんでしょうか、ツピーツピーと綺麗な声でさえずり、それに応えるように少し離れた林からよく似たトーンのさえずりが帰ってきます。

数日前のことですが、このシジュウカラのさえずりで世紀の大発見があったそうです。要約するとですね、シジュウカラは異なる鳴き声を組み合わせて作文をつくり、その意味を読み解いている事が明らかになったそうで、ヒト意外の動物では初めての発見ということです。総合研究大学院大学の研究チームの論文が今月9日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載されました。

可愛いだけじゃないんです。賢いんです。


新しいカメラも買って、今まで撮れなかった画角の写真が撮影出来て、また楽しみが増えました。これからも色んな所に足を運んで、花鳥風月を楽しみたいものです。