多弦楽器の暴奏

心よりいず、願わくば再び心に至らんことを

心よりいず、願わくば再び心に至らんことを

もっとブログを書きましょう

久しぶりに「はてなダイヤリー」のリフレッシュを行いました。

今まで「Glasstic Blue Blog」というブログ名で皆様に愛され続けて(?)参りましたがしたが、ようやくセンスのなさ加減に気付きほとほと呆れ果て、この度「多弦楽器の暴奏」(笑)と名称の変更をいたしました。それに伴い、しなくてもよいはずの基本レイアウトデザインを微妙に変更したり、何の恥ずかしでげもなくぬけぬけとタイトル画像も堂々と使い回しております。

若干、乗り遅れた感も否めなかったTwitterFacebookを昨年暮れから年明けにかけてようやくアカウント登録をして、その使用方法と利用する上での意味や価値といったものがようやく理解できました。

だからといって、年々増え続けながら利用しているウェブサービスがまたひとつ増えてしまい、煩わしさや面倒くささが先に立つようではいけません。ネット上のしがらみに縛られず内々の馴れ合いに浸ることもなく、それでいて孤独で個人的なつぶやきにもなることもなく、6年目に突入したこのブログとそれらの新しい流行中の情報サービスとを折り合いよく運用できないものか、と考えてきました。

そこで、TwitterFacebookといった外部サービスとの連携をとることにしました。そんな素敵な最新のトレンド機能がこのブログに備わっているという事実を知らなかったので、今結構テンションあがっています。はてなは有料の情報サービスなのだからそれ位できて当然。むしろそれ以上を希望するところではありますが。

自分の過去のエントリーを読み起こすと小っ恥ずかしい言葉もありますけれども、そういえばこんなこと考えていたなあとか思い出していいものです。しかし、近年あまり書かなかったのは(書けなかったのは)、持てる時間をすべて作曲に費やしたということ。それと、昨年夏から狭心症発作が頻繁に起きてしまい体調が悪く何かにつけて意欲がそがれてしまっていたのが理由です。でも、今年はもっともっとブログを書きたいと思っています。そう、文章を書くという行為そのものが存外好きなのかもしれません。

これからも機械設計者としてのものづくりやデザイン、趣味のカメラや音楽制作活動など、創造を想像し熟考すべく縦穴をどんどん深く掘り下げていく立脚点になればと考えています。このブログが自分の活動の中枢となり自分が行ってきた軌跡となり、考え方の記録となればと思います。